世界中でラーメンが食べたい!
こんにちは、のだめです。わたしは2019年の年末年始に、ドバイに1週間行ってきました。ラーメン中毒のわたしは、海外旅行中であってもラーメンが食べたくなってしまうんです。
中東にラーメン店があるのか?と思いましたが、ドバイで本格的なラーメンを食べてきましたよ。本日は、ドバイのラーメン店「一蔵」の食レポです。
【スポンサーリンク】
ドバイでラーメンが食べられるお店
ドバイでも日本食がブームのようで、お寿司など日本食が食べられるお店は沢山ありました。しかし、ラーメンが食べられる店はまだまだ少ないようです。ドバイでラーメンが食べられるお店は、3店舗しかありませんでした。
- YUi
- 一蔵ラーメン
- Daikan
今回は、この中から「一蔵ラーメン」に行ってきましたよ。
ドバイ「一蔵ラーメン」
「一蔵ラーメン」は、Ibn Battuta Mall(イブンバトゥータモール)のフードコートの中にあります。日本人がいるお店のようで、本格的なラーメンを提供しているようです。
ちなみにIbn Battuta Mall(イブンバトゥータモール)には、世界一美しいと言われているスタバがあるモールです。
わたしが行った時は、残念ながら改装中でした。ツイてないです。。。
らーめんのメニュー
「一蔵ラーメン」には、9種類のラーメンがありました。ドバイでこんなに多くのラーメンを提供している事に驚きます。
- 東京しょうゆラーメン 25AED
- 札幌塩ラーメン 25AED
- 北海道味噌ラーメン 25AED
- 熊本ガーリックラーメン 25AED
- 餃子ラーメン 30AED
- 野菜カレーラーメン 20AED
- カツラーメン 25AED
- 天ぷらラーメン 30AED
- ゴマラーメン 25AED
1AEDが約30円なので、600円〜900円でラーメンが提供されています。
一蔵ラーメンでは、ラーメン以外のメニューも豊富にありました。
現地の人たちは、ラーメン以外を頼んでいる人がほとんどでしたよ。
ラーメンは、ドバイでは浸透していないようです。
ドバイ「一蔵」ラーメンの感想
9種類のラーメンの中から選んだのは、札幌味噌ラーメン。海外旅行をしていると、味噌が妙に恋しくなってしまうんですよね。
オーダーから約15分、やっとラーメンが出来上がりました。
一目見て、愕然とします。量が少ないのと、器がプラスチックでなんとも味気ないんです。。。
でも、まぁ見た目は美味しそうです。
まずは、麺からいただきます!
麺はコシがあって、なかなか良い感じです。
しかし、スープが緩い。。。
味は美味しいのに、これはかなり残念です。熱くないラーメンなんて、初めて食べました。一気にテンションダウンです。
続いて、チャーシューへ。
チャーシューが薄いですが、味は絶品です。
続いて、煮卵。
完璧な半熟たまごです。味も抜群で、日本で食べる煮卵に引けを取りません。
野菜は、もやしと人参が少しだけ入っていました。もう少し、もやしの量があると良いんですけどね。
ラーメンには、辛味噌ソースが付いていました。
途中で味を変えられるなんて、嬉しいサービスですね。
辛いスープもなかなか美味しかったですよ。でも、やっぱりスープがヌルいんです。。熱々のスープだったら、最高に美味しいラーメンなのにな、、、と思いながら完食です。
ご馳走さまでした。
まとめ
ドバイで、本格的なラーメンに出会えたことには感動です。しかし、スープが熱々でないのは残念で仕方ありません。スープさえ熱かったら、文句なしのラーメンなんですけどね。もったいないです。
ドバイに行く機会があれば、皆さんもラーメンを食べてみてはいかがでしょうか?日本とは違うラーメンを味わうことが出来ますよ。
【スポンサーリンク】
このブログは「はてなブログ」で運営しています。 はてなブログの方は、読者登録お願いします。