わたしは、2019年9月に2泊3日で韓国旅行に行ってきました。ツアーに参加したり、市場での食べ歩き等をして身体はクタクタ。。そんな疲れた身体に元気を注ぎこむ為、韓国で薬膳料理と言われている参鶏湯(サムゲタン )を食べてきましたよ。
参鶏湯(サムゲタン )専門店として人気の高い、ネリムソン参鶏湯 明洞店に行ってきた感想です。
【スポンサーリンク】
参鶏湯(サムゲタン )とは?
参鶏湯(サムゲタン )は、韓国料理の一つで薬膳料理や補身料理とも言われています。鶏肉と高麗人参、鹿茸、ファンギなどの漢方と、もち米、くるみ、松の実、ニンニクなどを入れて煮込んだ料理です。
疲れた身体には、薬膳料理を食べると効果覿面。一気に元気を取り戻せます。
ネリムソン参鶏湯 明洞店
ネリムソン参鶏湯は、参鶏湯専門店で1978年創業の歴史ある老舗店です。場所は、ホテルスカイパークセントラル明洞の地下1階にあります。地元の人以外に観光客にも人気のお店で、韓国や中国など国内外の多数のメディアでも紹介されている人気店です。
ホテルの地下から、早速入店してみます。店内は広々としており、綺麗なお店でした。
メニュー
ネリムソン参鶏湯は、参鶏湯専門店ですが様々なメニューがありました。
- 参鶏湯(サムゲタン) 14,000ウォン
- 半鶏湯 (パンゲタン) 9,000ウォン
- 韓方参鶏湯 (ハンバンサムゲタン)16,000ウォン
- 韓方半鶏湯(ハンバンパンゲタン)10,000ウォン
- あわび参鶏湯 (チョンボッサムゲタン)25,000ウォン
- 人参粥(インサムジュッ)10,000ウォン
- あわび粥(チョンボッチュッ)13,000ウォン
- タッカンマリ 中 22,000ウォン 大 32,000ウォン
- タッポックム(タッポックム)中 30,000ウォン 大 40,000ウォン
- チムタク(チムタッ)中 30,000ウォン 大 40,000ウォン
- 牡蠣チヂミ (クルジョン)20,000ウォン
- 牡蠣クッパ(クルグッパッ)9,000ウォン
参鶏湯が一番人気のようですが、タッカンマリとしても有名店のようです。
参鶏湯とマッコリを注文
とりあえず、マッコリを注文しました。
マッコリってなんでこんなに美味しいんでしょうか。飲みやすいこともあり、グビグビと飲んでしまいます。幸せ〜。
メイン料理の前にキムチセットが運ばれてきます。こちらのキムチは、お代わり自由です。
かなり辛いが美味い!韓国のキムチは、どこのお店で食べても本当に美味しいですね。
キムチとマッコリで、ほろ酔い気分になっていると参鶏湯が運ばれてきました。
熱い鍋の中で、鶏肉がグツグツと音を立てています。人生初の参鶏湯です。スープはとても優しい味で、食が進みます。
また、鶏肉の中には、餅米がぎっしりと詰まっており食べ応え抜群です。想像以上にお腹がいっぱいになりましたよ。
食べる事に夢中になりすぎて、写真を撮りわすれてしまいました。。
【スポンサーリンク】
まとめ
人生初の参鶏湯(サムゲタン )をいただきましたが、想像以上のポリュームでビックリです。鶏肉の中には具がぎっしり詰まっていました。なかでも高麗人蔘が美味しくて、ハマりました。お土産に高麗人蔘をゲットしてお店をあとにしましたよ。
韓国旅行で優しい味の料理が食べたくなった時「ネリムソン参鶏湯 明洞店」は、お勧めのお店です。また韓国に行く機会があれば、次回はタッカンマリに挑戦してみたいと思いますよ。
参鶏湯を食べて元気になったことで、夜の明洞を楽しみましたよ。韓国って楽しいですね。
お店情報
「ネリムソン参鶏湯 明洞店」
住所:ソウル特別市 中区 明洞1街 10-1
ホテルスカイパークセントラル明洞の地下1階
電話番号:02-318-4406
営業時間:10:00~22:00(ラストオーダー21:20)
休業日: 旧正月・秋夕(チュソク)の当日
行き方:地下鉄4号線明洞(ミョンドン)駅 8番出口 徒歩6分
【スポンサーリンク】
このブログは「はてなブログ」で運営しています。 はてなブログの方は、読者登録お願いします。