MENU

【書評】「人気ブログの作り方」読まれないブログ記事は存在しないのと同じ!

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

本日は、「人気ブログの作り方: 5ヶ月で月45万PVを突破したブログ運営術」を読んだ感想です。

Googleアッデートでアクセスが激減してしまった、、、という方には参考になる本となっています。

「読まれないブログ記事は存在しないのと同じ!」という言葉が心に響いた本です。

Google様の度重なるアップデートで、ブログのアクセス数が激減しております。

一時期は、1日3,000PVほどあったのが、今は300PVほどなんですよ。。

なんとかこの状況を打破したいと思い、最近はブログ関連の本を読みあさっています。

本記事が、わたしと同じようにブログ運営で悩んでいる方の参考になれば幸いです。 

【スポンサーリンク】
目次

「人気ブログの作り方」とは?

人気ブログの作り方: 5ヶ月で月45万PVを突破したブログ運営術

人気ブログの作り方: 5ヶ月で月45万PVを突破したブログ運営術」は、かん吉さんが書かれた電子書籍となっています。

かん吉さんは、月間50万PVを超える「わかったブログ」を運営しているブロガーさんです。

人気ブログの作り方: 5ヶ月で月45万PVを突破したブログ運営術は、2006年から運営している「わかったブログ」からブログ運営に関する記事をまとめた本となっています。

運営しているブログ記事を例に挙げて説明がされているので、とてもわかりやすい内容です。

  • ブログが有名になったきっかけの記事
  • バズった記事
  • 炎上した記事

など、実際の記事を知ることができます。

ノウハウ本とは違い、イメージがしやすいのが一番の特徴です。

本の概要

人気ブログの作り方: 5ヶ月で月45万PVを突破したブログ運営術」の内容は、以下の通りです。

  • 記事タイトル9つのルール
  • 人気ブログになるための心構え
  • SEO終了のお知らせ
  • ブログでアフィリエイトをやってはいけない理由
  • ブログに文章力は必要ない
  • ブログ成功の本当の秘訣
  • ブログがブレイクした3つの理由

SEOい頼らない、ブログ運営について細かく書かれています。

「人気ブログの作り方」から学んだこと

f:id:nodame79:20200521191942j:plain

2015年に出版された本ですが、学ぶことも多くありました。

人気ブログの作り方: 5ヶ月で月45万PVを突破したブログ運営術」を読んで、学んだことを挙げていきます。

  • Googleアップデートに負けないブログづくりの方法
  • 記事タイトルの決め方
  • ブログがブレイクした3つの理由
  • SNSを最大限に利用する方法
  • 商品ではなく自分を売る大切さ
  • 情報だけのブログがつまらない理由
  • ブログの読者は一気に増やすべき理由
  • 3ヶ月毎日記事を書くメリット

「人気ブログの作り方」を読んだ感想  

f:id:nodame79:20200516180705p:plain

まず、凄いなっと思った点が1つ。

2010年の時点で、SEOに頼るブログ運営は危険だと言っている点です。

当時は、Google様に好かれるにはどうすればいいの?と思っていたブロガーがほとんどだったと思います。

しかし、かん吉さんは違ったんです。

SEOは無視して、読者の為になる記事を書き続けたという点にほれぼれしました。

実際に、それで結果を残していますしね。

  • 記事を読者のために書くことの大切さ
  • SNSでファンを作る大切さ
  • 他人を惹きつけるタイトルの重要性

Googleのアップデートに負けないブログとは、どういったものなのかを改めて考えさせられました。

求められることを記事にすれば、自然と読者は増えてくれるのかしれません。

まとめ

f:id:nodame79:20200504031735j:plain

Googleのアップデートに振り回されている方は、「人気ブログの作り方: 5ヶ月で月45万PVを突破したブログ運営術」を読んでみて下さい。

さいごに、本で学んだことをまとめます。

  • Googleアップデートに負けないブログづくりの方法
  • 記事タイトルの決め方
  • ブログがブレイクした3つの理由
  • SNSを最大限に利用する方法
  • 商品ではなく自分を売る大切さ
  • 情報だけのブログがつまらない理由
  • ブログの読者は一気に増やすべき理由
  • 3ヶ月毎日記事を書くメリット

万民に受ける記事 = 誰にも読まれない記事

今後は、ターゲットをひとりに絞った記事を書いていこうと思わせてくれる本でした。

【スポンサーリンク】
【スポンサーリンク】

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次