皆さん、携帯電話の料金には納得されていますか?格安スマホに変えると、毎月の固定費が大幅に削減出来ますよ!
ソフトバンクからYモバイルに乗り換えようか迷っている方は、読んでみてください。
本記事の内容
- Yモバイルに乗り換えるメリット
- Yモバイルに乗り換える際の注意点
- Yモバイルを使ってみた感想
こんにちは、のだめです。
先月、20年間お世話になったソフトバンクからワイモバイルに乗り換えをしました。月々の料金は大幅に下がり、ネットもサクサク動きます。もっと早くにワイモバイルに乗り換えていれば良かったなと今では思っていますよ。
【スポンサーリンク】
ソフトバンクとの付き合い
ソフトバンクとの付き合いは、20年以上となります。わたしは、かなりの長期継続ユーザでした。わたしは、インターネットも電気もソフトバンクと契約しており、ソフトバンクヘビーユーザです。20年ともなると乗り換えには勇気がいりますね。
人生で初めて携帯電話を手にしたのは、18歳の時。大学進学が決まった時に、J-PHONEのお店へ契約に行った事を覚えています。当時はSoftbankではなく、J-PHONEという名前でしたね。兄がJ-PHONEの携帯を使用していたので、わたしも迷うことなくジェイフォンユーザーとなりました。あれから20年。こんなにも長い付き合いになるとは思っていませんでした。
当時の事を思い出すと、誰からも電話がかかってこなかったらどうしよう?という不安の中、契約したことを覚えています。初めて手にした携帯電話は、KENWOODが発売していたJ-K02。着信音が3和音という当時としては画期的な携帯電話でしたよ。
Yモバイルに乗り換えようと思ったきっかけ
ソフトバンクからワイモバイルに乗りかえようと思ったのは、iPhoneの充電が持たなくなってきたことでした。朝フル充電で出かけても、お昼にはバッテリー切れになってしまう状態でした。
電池を変えるか or 最新のiPhone11を手に入れるか or iPhoneの取り扱いのあるワイモバイルにするかで悩みます。
一度Yモバイルの店舗に足を運んだことで、ワイモバイルに乗り換えることを決断しましたよ。やはり月日の支払いが安くなることにこしたことはありませんからね。
Yモバイルの料金は?
Yモバイルの料金プランは、とってもシンプルで3つのプランしかありません。
画像参照 シンプルS/M/L|料金|Y!mobile – 格安SIM・スマホはワイモバイルで
- 4GB 1,480円 Sプラン
- 12GB 2,480円 Mプラン
- 17GB 3,480円 Rプラン
どのプランにも10分間の無料通話がついています。あまり電話はかけませんが、有難いですね。
月々の支払いが1,480円とは、激安ですね。今まで携帯電話に1万円近く支払ってきたことが馬鹿らしくなりました。妻と一緒にYモバイルに乗り換えたことにより、月々の支払いは1.5万円程安くなりましたよ。スマホ代を見直すことが、固定費削減には1番簡単で効果抜群の節約になりますね。
【スポンサーリンク】
Yモバイルに乗り換える前の注意点
ソフトバンクからワイモバイルへの乗り換えをより安く済ませる為に、3つのことに注意しなければいけません。わたしはこのこのを知らなかった為、少し損をしてしまいました。
解約違約金がかからないように、プランを変更しておく
2019年10月から2年縛りが無くなり、いつ解約しても解約違約金がかからなくなりました。
しかし、これは新しいプランを契約している人に限ります。昔のプランを契約したままだと、今まで通り解約違約9,500円がかかってしまうんです。
Yモバイルに乗り換えようと考えている人は、新しいプランを契約しておきましょう。
ソフトバンクの月額は日割り計算出来ない
ソフトバンクの携帯代金は、日割り計算が出来ません。1日使っただけでも、1ヶ月分の料金を払わなければいけません。少しでも安くするために、締め日ギリギリに契約解除することをお勧めします。
ちなみにYモバイルは、月額料金を日割り計算をしてくれるのでいつ加入しても構いません。
SIMロックを解除しておく
今使用している端末をそのままYモバイルで使用する為には、SIMロック解除が必要です。ソフトバンクショップでSIMロックを解除してもらうと、3,000円も掛かってしまいます。3,000円って、結構高いです。
SIMロック解除は、自分でも簡単に出来ます。3,000円を節約する為にも事前にSIMロックを解除しておきましょう。
【スポンサーリンク】
まとめ
わたしは、ソフトバンクとの付き合いが20年以上ありました。ワイモバイルに乗り換えるには、正直少し勇気がいりました。20年の付き合いというのは、かなり長いですからね。
Yモバイルへの不安は、ネットが繋がらなくなったらどうしよう?というものが一番大きくありました。「格安スマホ=ネットに繋がらない」というイメージが強くあったんですよね。
しかし、YモバイルはさすがSoftbankグループです。同じ通信回線を使用しているということで、ネットはサクサク動きます。
今のところ不満は、全くありません。携帯料金も毎月1万円以上節約する事が出来たし、ワイモバイルに乗り換えて大満足しています。もっと早くSoftbankから乗り換えれば良かったと、少し後悔しているほどです。
皆さん、携帯電話の料金には納得されていますか?格安スマホに変えると毎月の固定費が大幅に削減出来ますよ!
【スポンサーリンク】
このブログは「はてなブログ」で運営しています。 はてなブログの方は、読者登録お願いします。