皆さん「明日からもう会社来なくて良いよ!」って言われたらどうしますか?先日、即日解雇された人達の悲痛な叫びが話題になっていました。
「本日、勤めていたゲーム会社を即日解雇になりました」
「ワロタwww勤めてた会社が今日で無くなったwwwヽ(゚∀。)ノウェ」
ワロタwwwとなっていますが、こんな事が自分の身に起きたらシャレになりません。今の時代、会社が倒産することなんて日常茶飯事です。決して、他人事ではないのです。
わたしの会社は大丈夫!と思っていても、その日が突然やって来るかもしれません。サラリーマンである以上、職場を失う可能性は誰にでもあるんです。
わたしも、倒産を経験したひとりです。。
まさか、自分の会社が倒産するなんて。。当時は、自分の置かれた状況をなかなか受け入れる事が出来ませんでした。
わたしの場合、半年後に会社がなくなる事を告げられました。倒産を告げられた時は、大パニックでした。
↓倒産宣告を受けたときの状況を、細かく書いています。ご興味ある方は、覗いてみてください。
今回話題になっていたのは、即日解雇です。
普通に仕事をしていたのに突然「明日から会社に来なくて良いよ!」と言われてしまうんです。想像しただけで、恐ろしいですね。
【スポンサーリンク】
?
即日解雇なんてあり得ることを、始めて知りました。半年後の倒産宣告でも、大パニックだったのに。。次の日から職が無くなる事があるなんて。。
そこには、即日解雇された方の悲痛な叫びが書かれていました。
「結婚の為に地方から上京して一年、ゲーム業界未経験でしたが初めてシナリオスクリプターを担当させて頂いてましたが、本日即日解雇されました。2月分の給料は未払いです。死。オットも一緒に働いていたので、夫婦共々無職です。明日からどうやって過ごそうかな。スクリプター、すごく頑張ってたのに...」
夫婦揃って、無職になってしまとは。。。恐ろしすぎます。。明日から、どう生活をされていくのでしょうか?
「正社員=安定」は、もはや過去の物なのです。少し前までは、生活を安定させる為に絶対に正社員になれっ!みたいな事が言われていましたが。。今の時代、正社員だろうと非正規社員だろうと、はっきり言って不安定なんです。
そんな不安定な時代を生き抜くには、自分を磨くしかありません。どこに行っても通用するスキルを、普段から磨いていく事が重要だと思います。スキルがあれば、転職も可能ですからね。
倒産を経験するまでの私は、自分のスキルを磨く努力はしていませんでした。定年までずっと同じ会社で働けるものだと、思い込んでいたからです。はっきり言って、会社に甘えていたんです。他の会社でも通用するスキルを磨こう!なんていう考え自体、全くありませんでした。
しかし、倒産を一度経験する事で、そんな甘い考えを捨てる事ができました。普段の仕事プラスαで、スキルを磨いていこうという意識に変わったんです。
一度倒産を経験してしまうと、将来が不安で不安でしょうがないんですよね。また会社が無くなってしまったらどうしよう?そんな考えが常にあります。
不安を消し去るには、スキルを磨くという意識を常に持って生活するしかありません。意識して仕事をするのと、意識せずただ仕事をするのでは、かなりの差が出てくると思います。
自分は、どこに行っても通用する力がある!そう思えるように努力していきたいと思います。
【スポンサーリンク】
↓読者登録して頂けると、大変喜びます。