連休が終わってしまう日の夜は、憂鬱な気分になるものです。
「あ〜、会社に行きたくない」
「連休が始まる前に戻りたいなぁ。。」
「もうこのまま仕事を辞めてしまおうかな?」
しかし、連休明けに仕事を辞めてしまうと後悔するだけですよ。しっかりと気持ちを切り替えて、頑張って会社に行きましょう!
本記事では、
- 連休明けに会社を辞めて後悔した実体験談
- 仕事に行きたくない気持ちを和らげる方法
をお伝えします。
【スポンサーリンク】
連休明けに仕事を辞めて後悔した
わたしは、新卒で入社した会社を長期連休空けに辞めてしまいました。連休中が楽し過ぎて、現実に戻るのが辛かったのです。
正直、勢いで会社を辞めてしまいました。退職後は、憂鬱な気持ちから一転、なんとも言えないスッキリとした気分でした。
しかし、この選択が正しかったとは思いません。あの時もう少し踏ん張っていればな、、という気持ちが今でも消えないのです。
わたしは自分の経験から、連休空けに仕事は辞めない方が良いと思っています。
連休明けに仕事を辞めない方が良い理由
連休明けは、仕事が辛くて逃げだしたい気分になります。
しかし、このタイミングで仕事を辞めるのは正しい選択ではありません。
連休明けに、仕事を辞めない方が良い理由を挙げていきます。
仕事に行きたくいのは皆同じだから
連休明けに仕事が辛いと感じる人の割合は、8割を超えているようです。みんなあなたと同じで、仕事には行きたくないと思っているんです。
あなただけが、会社に行きたくないと思っているのではありません。会社の偉い人、上司であろうと気持ちは変わらないはずです。
会社に行くのを楽しみにしているのは、家に居場所がないおじさんサラリーマンだけではないでしょうか?みんな、仕事なんて嫌いなんです。
「こんなに仕事が嫌なら、辞めたほうが良い!」という判断は、間違っていますよ。
皆、イヤイヤ会社に行っているのです。
頭が完全にオフモード
長い休みが続くと仕事の事は忘れて、完全にオフモードになっています。
- 今の仕事が嫌なのか?
- ただ働くことが嫌なか?
正しい判断が出来る状況ではないはずです。
働くことが嫌になっている場合、今回退職をしても今後また同じ理由で仕事を辞めてしまう可能性があります。
もし転職をするなら、頭が仕事モードに切り替わってからの方が正しい判断が出来ると思います。
勢いだけで仕事を辞めてしまうと、わたしのように後悔することになりますよ。
転職先を見つけてから辞めた方が良い
勢いで会社を辞めてしまうと、転職先がなかなか決まらず無職期間が長引く可能性があります。
今はどこも人手不足が深刻で、求人はいたるところにあるでしょう。
しかし、人手不足だからといって希望の仕事に就ける保証はありません。人気の仕事に関しては、求人倍率が1%を下回っているのが現実です。
事実、転職活動に苦戦している友人が身近にいます。こんなはずじゃなかった。。そんな思いは、皆さんにはしてほしくありません。
無職期間を短くする為にも、次の就職先を見つけてから退職しましょう。無職って意外としんどいですよ。
仕事の憂鬱な気分を吹き飛ばす方法
あぁー、明日からの仕事は憂鬱だなぁ。。
仕事に行かないといけないのはわかっていても、なかなか気持ちは切り替えられるものではありません。
わたしが実践している、憂鬱な気分を紛らわす方法をご紹介します。
連休最終日にあえて仕事の事を考える
憂鬱な気分を消し去ろうとしても、自分の気持ちには逆らえないものです。前向きな気持ちになろうとしても、なかなか難しいのが現実ではないでしょうか。
そこでわたしは、連休最終日にあえて仕事の事を考えるようにしています。最終日に仕事のことを考えることで、脳を仕事モードに切り替える準備をするのです。
憂鬱な気分をごまかして過ごすより、腹をくくって生活した方が、気持ちよく休みを過ごせます。
休みモードからいきなり仕事モードに切り替えようとするから、会社に行きたくなくなるんですよね。
わたしはこの方法をとってから、以前より憂鬱な気分は軽減されたと思っています。まぁ、会社に行きたくない気持ちは無くなりませんけどね。
とにかく1日乗り切ることだけ考える
会社に出勤するのって、実はなかなかストレスがかかります。休み前は当たり前にしていたことが、休み明けは結構しんどく感じてしまうものなのです。
そこで、連休明けは1日を乗り切ることだけを考えます。
- 朝、早く起きる。
- 電車に乗る
- 会社の門をくぐる
- 会社の人に挨拶をする。
まずここまで出来るように踏ん張ります。ひとつずつクリア出来たら、出来た自分を褒めてあげましょう。
ここまで出来てしまえば、もうこっちのもんです。徐々に頭は仕事モードに切り替わり、気づけばランチあっと言う間に1日は終わってしまいます。
週末に予定を入れる
連休明けの次の休みは、重要です。つらい1週間を乗り切る為にも、週末に楽しみを作っておくのです。人間楽しみがあれば、辛いことは乗り越えられるはずです。
わたしは、来週1泊2日の旅行に行く予定です。旅行を楽しむ為にも、1週間頑張ろうと自然と思えます。
まとめ
連休明けは、仕事を辞めてしまう人が少なくありません。最近流行りの「退職代行サービス」は、予約が一杯で人手が足りないようです。
しかし、仕事を辞めたい気分がMAXの連休明けに仕事は辞めてはいけません。
わたしがずっと後悔している気持ちを、他の人には味わって貰いたくありませんからね。
仕事に行くのは憂鬱かもしれませんが、うまく自分と向き合って前向きに仕事に復帰できることを祈っています。
しばらく経っても辞めたい気持ちが消えないのなら、今の仕事があなたにはあっていません。転職して自分に合った職場で働くことをおすすめします。
このブログは「はてなブログ」で運営しています。 はてなブログの方は、読者登録お願いします。