わたしには、好きなテレビ番組がいくつかあります。なかでも、ビジネス系のテレビ番組「ガイアの夜明け」「カンブリア宮殿」「未来世紀ジパング」は毎週欠かさず視聴しています。
先日、「ガイアの夜明け」を見てレオパレスという会社の恐ろしい実態を知る事になりました。
【スポンサーリンク】
?
レオパレス21についての特集内容
- サブリース問題
- 建築基準法違反が多数存在すること
- 界壁が存在しないアパートが多数ある
- 補修作業が全く進んでいないこと
- 隠蔽を繰り返す
東証一部上々企業が、こんなにも酷いことをしている会社なのかと驚きを隠せませんでした。レオパレス21といえば、家具家電付きのアパートを売りに知名度を上げた会社です。
入居者にとっては、家具家電付きというのは魅力的ですよね。単身者にとっては、有難い存在だと思います。
しかし、今回の「ガイアの夜明け」を見る前も、レオパレス21に対してのイメージはあまり良くありませんでした。
正直、安かろう悪かろという印象。実際に住んだことはありませんが、レオパレスに住んでいる友人宅には何度か遊びに行った事があります。
その時の印象は、壁が薄すぎてとても住みたいとは思わない、、、でした。隣の人の話し声が常に聞こえてくるような部屋では、ストレスが溜まりすぎてとても住めないです。。
ネットには、この壁の薄さを比喩した【レオパレス伝説】なるものも存在するんですね。
・エアコンが勝手に切れる
・チャイムならされたと思って玄関を開けたら、四軒隣の部屋だった
・チャイムが聞こえ今度こそはと思ったけど、やっぱり隣の部屋だった
・チャイムを鳴らしたら住人全員が出てきた
・ティッシュを取る音が聞こえてくるのは当たり前、携帯のポチポチが聞こえることも
・爪切りの音も聞こえる
・納豆をかき混ぜる音も
・壁ドンしたら壁に穴が開いた
・というか、穴が開いたあとも開くまえと聞こえてくる音は変わらなかった
・壁に画鋲をさしたら隣の部屋から悲鳴が聞こえた
・隣二部屋を借り、「これで防音ばっちりだ」と思ったが、さらにその向こうの部屋の音が聞こえてきた
・右の隣の部屋の住人が屁をこいたら、左の部屋の住人が壁ドンしてきた
・すかしっ屁の音が聞こえる、というか臭いもする
・だけど家賃6万
・業績悪化でさらに壁が薄くなる
・将来的には壁がなくなる可能性も・隣の部屋の住人がスピードラーニング聞いてたらその棟に住んでる全員英語ペラペラになった
引用:【レオパレス 伝説】より
最後の「隣の部屋の住人がスピードラーニング聞いてたらその棟に住んでる全員英語ペラペラになった」には、思わず笑ってしまった。
笑い話で終われば良いのですが、実際に法令違反の物件が存在していることが今回発覚したからにはシャレになりません。
本当に壁が無かったとは、、、
住居は、人の命に関わることのある大切なものです。命に関わる仕事をしているのにもかかわらず、手抜き工事を続けてきたことが許せないですね。また、隠蔽行為を続けていたことも酷すぎます。
わたしは、仕事をするときは常に「プロであれ!」と言わ続けてきました。普段はダメダメなダラシない性格ですが、仕事だけは真面目に取り組み、誇りを持って仕事をしています。
まぁ、レオパレスでも現場の人間は、精一杯頑張って働いていると思いますが、、、
上層部が問題なんですかね?
とにかく、問題のある物件を早く補修し住居者の安全な生活を確保して頂きたいです。
今回感じたこと、
悪い会社は早く無くなって欲しい!ということです。
【スポンサーリンク】
↓読者登録して頂けると、大変喜びます。