あなたは、何の為に働いていますか?
わたしは、毎日満員電車に乗って行きたくもない会社に通っています。朝から晩まで他人に気を使いながら、1日を過ごすだけでもうクタクタです。
忙しくてストレスが溜まってくると、何の為にこんなに頑張って働いているのだろう?何故働かなければいけないのだろう?と思ってしまうことがあります。
世の中の人たちは、何の為に働いているのでしょうか?先日、転職エージェントのdodaが「はたらく理由ランキング」を発表しました。
【スポンサーリンク】
はたらく理由ランキング
「はたらく理由ランキング」は、dodaが行ったアンケート結果を元に作成されています。20代~30代の社会人男女1,000人を対象にした調査結果です。
「はたらく理由ランキング」
1位:生きていくため(お金のため)56.3%
2位:趣味や嗜好品を豊かにしたい(お金のため)19.4%
3位:家族を支えるため(お金のため)8.1%
4位:やりがい・好きな仕事だから3.5%
5位:社会人として働くのは当たり前だと思うから2.7%
6位:自分自身の成長のため2.3%
7位:社会とつながりをもちたい2.1%
8位:社会の役に立ちたい1.9%
9位:世間体が気になるので1.7%
10位ほかにやりたいことがありその備え/夢をかなえるため1.0%
働く理由は、お金の為と答えた人が80%以上となりました。まぁ、そりゃ当たり前ですよね。日本で安定した生活を送るには、働かなければなりません。
ランキングを見て意外だったのが、お金の為以外の人が20%もいることです。皆さん仕事をすることで、お金以外のものも手に入れているんですね。
転職を繰り返した40歳のわたしが働く理由
わたしが働く理由は、
やりがいがあり好きな仕事だからです!また、自分自身の成長のためでもあります!!
と思ったことは、一度たりともありません。。。
わたしは、お金のためだけに働いています!やりがいやら自分の成長のため、なんて考えたことすらありません。
わたしは仕事が大っ嫌いなんですよ。充分なお金があれば、今直ぐにでもセミリタイアしたいと思っているほどです。
大学卒業時に社会人なりたくないなぁ、、と思っていた気持ちは、40歳になった今でも変わっていません。
年齢を重ねれば、仕事のやりがい・仕事の楽しさを感じるのかな?とも思っていましたが、淡い期待でした。仕事が嫌いな人間は、ずっと仕事が嫌いなままのようです。
わたしの周りには、仕事が楽しくてしょうがないっ!と言っている人もいます。仕事が楽しいだなんて、羨ましい限りです。
残念ながらわたしは、仕事に楽しさを感じたことはありません。サラリーマン生活・社会人が向いていないようです。。
とは言ってみたもののセミリタイア出来る資金もありませんので、生活の為に働き続けますけどね。セミリタイア生活を送っている人達が羨ましいすぎます。
よよよさんなんて、20代でセミリタイヤ生活を実現されていますからね。本当にすごいっ!!羨ましい人生です。
【スポンサーリンク】
まとめ
「はたらく理由ランキング」を見て、お金のため以外の理由を答えた人が20%程いることに驚きました。1日の大部分を占める仕事が楽しかったら、幸せな人生ですよね。
わたしは、楽しいと感じられる仕事が出来たらなぁ、と思いながら気づけば40歳になってしまっていました。残念ながら仕事にやりがいを感じた事がありません。。
仕事が楽しい!仕事が生きがいです!!と言える日が来ることを信じて、明日もがむしゃらに働きますよ。
あなたの「はたらく理由」は、何ですか?
【スポンサーリンク】
このブログは「はてなブログ」で運営しています。 はてなブログの方は、読者登録お願いします。