ブログ3ヵ月目のアクセス数・収入ってどれくらいなんだろう?
そんな他人のブログの収入が気になって仕方ないあなたの為に、ブログ3ヵ月目のリアルな状況をお伝えします。
こんにちは、のだめ(@nodame799)です。
転職の特化ブログ(ゆるりと転職)を開始して、3ヵ月が経ちました。
ということで、3ヵ月目のブログ運営報告をしていきます。
ついに、5ケタブロガーの仲間入りをしました!
収益化に悩んでいる方は、参考にしてみて下さい。
ブログ3ヵ月目の運営状況
まずは、特化ブログ3ヵ月目の運営状況をお伝えします。
ブログ3ヵ月目で、月収4ケタを達成することができました。
雑記ブログよりも特化ブログの方が、確実に稼ぎやすいです。
アクセス数は未だにショボイですが、収益が発生しています。
ブログ3ヵ月目でも収益があったアフィリエイトは、以下の3つです。
収益で悩んでいる方は、アフィリエイトに力を入れることをおすすめしますよ。
アクセス(PV)数に関して
アクセス数に関しては、少しずつですが増えている感じです。
毎日20アクセスが、30アクセスに増えてきたような状況です。
個人ブログでアクセスを集めるのは、本当にむずかしいなと実感しているところです。
とりあえず100記事到達までは、アクセス数は気にしないことにしました。
本気で書いた記事が100記事集まれば、それなりにアクセスが集まるものだと信じて記事を書いていきます。
アクセス元に関して
ブログ3ヵ月目にして、アクセス元に大きな変化がありました。
先月まではTwitterからのアクセスが一番多かったんですが、Googleからのアクセス数がTOPになりました。
「キーワードの選定」「ライバルサイトのチェック」をしっかりやった効果が、やっと結果につながってきた感じです。
アドセンス・アフィリエイト収益に関して
アドセンスは、昨日16回目の申請でやっと合格することが出来ました。
まさか、ここまで苦戦するとは思ってもいませんでした。
「価値のないコンテンツ」にかなり苦しめられましたよ。。
本日のアドセンス収入は1円ですが、今後アクセス数を集めて月2,000円を目指していきます。
アフィリエイトに関しては、かなり順調です。
このままいけば、月収6ケタも夢ではないかもしれないな?と思っています。
アクセス数が1,000しかないのに、5ケタ稼げるって夢が広がるばかりです。
来月はもしかして??とニヤニヤしてしまいます。
改めて思うのは、アドセンスよりアフィリエイトの方が稼ぎやすいということです。
アフィリエイトにまだ 登録していない方は、絶対に登録した方がいいですよ。
大手3社に申し込めば、ほとんどの案件を網羅できると思います。
ブログ開設3ヵ月目にやったこと
ブログ3ヵ月目にやったことは、先月と変わりありません。
- Googleアドセンスに申請→16回目の申請で合計
- 寝る前にYouTubeでブログの勉強
特化ブログを開設してから毎日行っているのが、ブログの勉強です。
寝る前に、必ずYouTubeでブログの勉強をするようにしています。
毎日10分程度ですが、かなりレベルアップしている実感があります。
わたしのおすすめは、しかまるさんのブログ教室です。
ブログ初心者が「1年間で月10万円」稼げた方法【ポイントは4つ】
しかまるさんは、ブログ3年目で月収30万円を達成したブロガーさんです。
3年間苦労されたからこそ、初心者にもわかりやすいくブログで稼ぐ方法を紹介されています。
「ブログで稼ぐのって、やっぱり難しんだな。。。」
ということ、
「正しい知識を身につければ自分にもチャンスがあるのでは?」
と思わせてくれます。
ブログ運営で悩んでいる。。という方は、一度見て見ることをおすすめします。
まとめ
本日は、特化ブログ3ヵ月目の運営報告をさせて頂きました。
今感じていることは、「特化ブログは雑記ブログよりも成長が早い」という事です。
ブログ初心者は、特化ブログからスタートした方が良いのではないか?と思っているほどです。
現在雑記ブログで収益に悩んでいる方は、特化ブログにチャレンジしてみてはどうでしょうか?
特化ブログなら書く記事の内容に悩むことはありませんし、意外とスラスラと記事更新が出来ますよ。
アフィリエイトで、月10万円稼ぐことを目標に今後も頑張っていきますよ。