ブログ2ヵ月目のアクセス数・収入ってどれくらいなんだろう?
そんな他人のブログの収入が気になって仕方ないあなたの為に、ブログ2ヵ月目のリアルな状況をお伝えします。
こんにちは、のだめ(@nodame799)です。
転職の特化ブログ(ゆるりと転職)を開始して、2ヵ月が経ちました。
ということで、2ヵ月目のブログ運営報告をしていきます。初の収益が発生して、ウハウハです。
収益化に悩んでいる方、参考にしてみて下さい。
ブログ2ヵ月目の運営状況
まずは、特化ブログ2ヵ月目の運営状況をお伝えします。
ブログ2ヵ月目の状況としては、かなり良い状況だと思っています。
雑記ブログよりも特化ブログの方が成長が早い気がします。
何より嬉しいのは、アフィリエイトでの収益が発生したことです。
アクセス数がそんなになくても、ブログは稼げるんだ!という事を実感しました。
アドセンスだと8,000円稼ごうと思ったら、3万アクセスぐらいは最低でも必要になってきますからね。
ブログ2ヵ月目でも収益があったアフィリエイトは、以下の3つです。
収益で悩んでいる方は、アフィリエイトに力を入れることをおすすめしますよ。
アクセス(PV)数に関して
アクセス数は、月全体で見てみると1ヵ月目とあまり変わっていません。
もう少し伸びてくれるのかな?と思っていたので、少し残念です。
心折れずに、継続するしかありませんね。
3ヵ月目に期待して、今後も記事を更新していこうと思います。
アクセス元に関して
ブログ2ヵ月目にして、アクセスもとに大きな変化が見え始めました。
ブログのアクセス元は、以下のようになっています。
ブログ2ヵ月目では、Googleからの検索でのアクセスが増えてきました。
これは、かなり嬉しです。
雑記ブログでは、Googleからの検索は6ヵ月以上たってやっと増えてきましたからね。
特化ブログは、検索からのアクセスを集めやすいようです。
Twitterからのアクセスが変わらず1位ですが、Googleが抜く日も近い気がします。
もしTwitterとブログを連携していないなら、絶対にTwitterを始めた方がいいですよ。SNSの力は、想像以上に凄いです!
アドセンス・アフィリエイト収益に関して
2ヵ月目にして、初めて収益が発生しました。
アドセンスはまだ申請中ですが。。。
半年ほどは収入0を覚悟していたので、これは嬉しい誤算です。
このままいけば、月1万円を来月には達成できるかもしれません。
やっぱりアドセンスより、アフィリエイトの方が稼ぎやすいですね。
アフィリエイトにまだ 登録していない方は、絶対に登録した方がいいですよ。
大手3社に申し込めば、ほとんどの案件を網羅できると思います。
一番のおすすめは、もしもアフィリエイト!
こんなリンクが簡単に作成できてしまいます。物販は、一番売れやすいです。
ブログ開設2ヵ月目にやったこと
ブログ2ヵ月目にやったことを、まとめておきます。
- はてなPROに登録
- お名前.com に登録し独自ドメイン取得
- アドセンスに申請(現在審査中)
- アフィリエイトに登録(A8.net )(
バリューコマース)(もしもアフィリエイト
)
- YouTubeでブログの勉強
ブログ収益化に向けて、本格的に動き始めました。
順調にブログは育っていっていますが、一つだけ誤算が。
アドセンスになかなか合格せずに、苦しんでいます。
現在審査待ちなので、なんとかアドセンスに合格させて収益に少しでもプラスできればなと考えています。
アクセスが少なすぎるので月数十円しか入ってこない気もしますけどね。。
まとめ
本日は、ブログ2ヵ月目の運営報告をさせて頂きました。
想像よりは、順調にブログが育ってくれているように思います。
本当は、もう少し更新頻度を高めたいと思っていますがなかなか難しいですね。
ブログは継続することが、一番むずかしいとされています。
無理をせず、今後もマイペースでブログを更新してきたいと思っています。
アフィリエイトで、月10万円稼ぐことを目標に今後も頑張っていきますよ。