MENU

はてなブログ開設から1年3ヶ月経過。ブログの運営報告とブログ継続のコツを伝授

  • URLをコピーしました!

 

f:id:nodame79:20190812055516j:image

ブログでお小遣いゲットだぜ〜っ!!と意気込んでブログを開設した日が懐かしい。気づけば、はてなブログ開設から1年3カ月が経過しました。

ブログは継続が一番難しく、ブログ仲間が日に日に減っていく厳しい世界です。まずは、1年3カ月ブログを続けていられることにホッとしています。飽き性のわたしが、奇跡的にブログを継続出来ているのです。

今回は、ブログの状況報告とブログ継続のコツを皆さんにお伝え出来ればなと思っています。

ブログ開設1年3カ月経過時の状況は、どのようになっているのでしょうか?

【スポンサーリンク】

 

 

ブログ開設1年3カ月経過の状況

記事数 : 264記事
読者様 : 928名
トータルPV : 62万6,035アクセス
トータル収益 :サラリーマンの初任給程度

f:id:nodame79:20190812060230j:image

記事数

ブログ開設1年3カ月でのトータル記事は、264記事になりました。自分的には、そこそこ頑張って記事を更新しています。

f:id:nodame79:20190812051944j:image

ブログ開設1年経過までは、月に20記事を目標に更新をしていました。しかし、最近は月に10記事がやっとの状態です。

今後も3日に1回・月に10記事を下回らないように、ゆる〜くブログを継続していければなと思っています。無理して更新するとブログ継続が厳しくなってしまいますからね。

ブログは、継続が一番大事です!

【スポンサーリンク】

 

読者数

読者数は、ありがたいことに928名となりました。読者登録して頂いた皆様、ありがとうございます!

過去には、読者数が一気に増えた時期もありましたが、最近は増えては減ってを繰り返しています。毎月ちょっとずつは増えているのかな?といった感じです。

目標は、読者数1,000名!

今年中に目標が達成出来れば良いなという状況です。読者登録して頂いた方が、少しでも興味を持ってもらえる記事を書いていければなと考えています。

【スポンサーリンク】

 

アクセス数

トータルアクセス数は、62万6,035PVとなっています。わたしのブログに、62万ものアクセスがあったことに驚きます。まぁ、数回のバズがアクセスの半分程をしめているんですけどね。

最近はバズる事も全く無く、月3万PV前後をうろちょろしています。毎月安定して月3万PVを超えることが、最近の目標です。

【スポンサーリンク】

 

収益

数回のバズの影響がかなり大きく、トータルではサラリーマンの初任給程となっています。

しかし、バズが無いと悲しい結果です。毎月1万円前後をうろちょろしているというのが現実です。今はGoogleアドセンスでの収益がほとんどなので、今後はアフィリエイトにも挑戦したいなと思っています。

あくまでも目標は、月10万をブログで稼ぐ!ことです。ちょっとずつちょっとずつ成長させていければなと考えています。

【スポンサーリンク】

 

ブログ継続のコツ

ブログを開設してから1年3カ月が経過しました。この1年3カ月の間にブログを辞めてしまおうかな?と思ったこは一度や二度ではありません。

 

思うようにアクセスが伸びない。

読者数が全然増えない。。

ブログを書くネタが無くなってしまった。。

ブログでお小遣いを稼ぐなんて無理。。

 

ブログの継続は、本当に難しいということを肌で実感しています。実際にブログ仲間が日に日に減っていく状況を目の当たりにしてきました。

ブログの継続は本当に難しく、1年以上続く人は10%もいないといわれています。ブログの世界では、継続さえしていればライバルたちは自然と減っていくんです。そんな厳しい世界の中で、どう生き残っていけばいいのでしょうか。

 

ブログを継続するコツは、ブログのモチベーションが上がらない時をどう乗り切っていくのか?では無いかなとわたしは思っています。

 

わたしはモチベーションが上がらない時は、無理してブログを書く事を辞めました。嫌々ブログを書いて、ブログを嫌いになってしまったら最悪ですからね。

 

しかし、自分のなかでルールを決めておく事が大切です。わたしは、週に一度は記事を更新する!という自分の中でのルールは決めています。最低限のルールを設けていないとそのまま辞めてしまう可能性が高いですからね。

ブログ継続のコツは、自分の中で最低限のルールを決めておくこと!だと思います。

 

ブログは継続が一番難しく、一番重要です。今後もブログを辞めることなく、皆さんと一緒にブログ生活を楽しんでいければなと思っています。この記事が、ブログを運営されている方に少しでも参考になれば幸いです。

【スポンサーリンク】

 

このブログは「はてなブログ」で運営しています。 はてなブログの方は、読者登録お願いします。

【スポンサーリンク】

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次