月日が経つのは、本当に早いですね。気づけば2019年の上半期が終わってしまいました。正直半年が経ったという感覚は全く無く、一瞬で月日が経過してしまったという感じです。
半年間、自分は何やってたんだろうか?そんな気持ちになってしまっています。本当にダメだな、わたし。。というのが今の心境です。
ダメダメな半年間を見つめ直す為に、2019年の前半を振り返ってみたいと思います。
【スポンサーリンク】
新年に立てた1年の目標
2019年の始まりに、わたしは1年の目標を立てていました。
しかし、全く目標を達成出来ていないというのが状況です。。大それた目標を立てていた自分を、恥ずかしく思います。身の丈にあった目標を掲げておくべきでした。
2019年の目標として掲げたこと
【仕事】もう転職はしない
【仕事】独り立ちする
【ブログ】1年間続ける
【ブログ】収益を3万円以上出す
【資格】簿記2級の取得
【資格】FP2級の取得
【資格】TOEIC500点取得
【私生活】禁煙
【私生活】海外旅行
【私生活】株式投資を始める
目標として掲げた項目の中で、達成出来そうなものはごく僅かです。残り半年でどれだけ挽回できるか、頑張っていかなければなりません。
資格の勉強は一切していないし、禁煙も出来ていません。唯一達成出来ているのは、ブログを続ける!ということだけでしょうか。。
あぁー、情けない。自分が嫌になりますね。はっきり言って、やるやる詐欺です。ダメな自分を、もう一度奮い立たせたいと思っています。
【スポンサーリンク】
2019年下半期に向けての目標
2019年の上半期は、ダメダメで終わってしまいました。しかし、2019年を少しでも身のある年にしたいと思っています。そのためにも、目標を大幅下降修正し、再設定し直します。本音でいうと、下降修正なんてしたくないんですけどね。修正しなければいけない現実が、悔しいです。
2019年下半期の目標
①【仕事】会社を辞めない。鬱病が再発しないように、ほどほどに頑張る。
②【ブログ】ブログは、収益3万ではなく、PV3万を目指す
③【資格】資格取得は、FP2級のみに絞る
④【私生活】積み立てNISA・iDECOを開始する
2019年の目標を大幅に、下降修正します。今の自分が、少し頑張ればクリア出来そうな項目に絞ります。あまり大きな目標を掲げるのは、よろしくないですね。自分に失望するだけ、ということが良くわかりました。
ただ、ブログの目標を下降修正するのは本当に悔しいです。ブログだけは、頑張って続けてきたんです。これでも途中までは順調だったんですよ。
ブログって本当に難しいですね。。。初心にかえり、一から出直したいと思います。
【スポンサーリンク】
まとめ
2019年の前半は、ダメダメな日々だったように思います。目標を大きく掲げ過ぎて、目標を達成出来そうにない自分に失望しています。2019年後半は、自分自身としっかり向き合って、日々少しでも成長していきたいです。
2019年後半は、「しいたけ占い」に書いてあるようなアゲアゲの半年間にしたいと思っています。余談ですが、最近わたしの中で「しいたけ占い」がブームです。
2019年の上半期を振り返ってみても、なかなか当たっている事が多かったように思います。占い好きの方は、一度覗いてみてください。結構的を得たことを言っていますよ。
2019年の後半戦、充実した日々を過ごし1年を締めくくりたいものですね。
みなさんの2019年上半期は、どうでしたか?
良い機会なので、半年間を振り返ってみてはいかがでしょうか?
今週のお題「2019年上半期」
【スポンサーリンク】
このブログは「はてなブログ」で運営しています。 はてなブログの方は、読者登録お願いします。