MENU

営業車がコンビニで動かなくなりました。JAF呼ぶの?保険会社に連絡するの?転職間もない会社でのトラブルにあたふた。。

  • URLをコピーしました!

 

どうも。38歳のだめです。

 

新しい会社に転職して、早2ヶ月。仕事にも慣れてきて、やれる仕事も増えてきました。仕事は管理業務がメインで、ほぼ内勤業務をしています。今月に入ってからは外の仕事も覚える為、チョロチョロ外出もお願いされるようになってきています。

と言っても、外出するのは週に数回ですが。。

 

仕事以外では全く車に乗らないので、運転に不安もありました。無職期間の7ヶ月、一度も運転をしていなかったので久しぶりに車に乗る時はかなりドキドキしていました。

f:id:nodame79:20181104192641j:image

そんなドキドキから3週間程。

運転の感覚はすっかり戻り、今日も楽しいドライブだぜーっ!って外出の時はウキウキしながら出かけるようになってきていました。

 

が。。

 

本日、大トラブルが。。

 

予定していた顧客先を回り終え、コーヒーを飲んでから会社に帰ろうと思いコンビニへ。

 

ひと休みし、気分も上々。昼からも頑張るぞーっと、いざ出発しようと思った時!!

 

あれ?

エンジンが掛からない。。。

 

あれ?

バッテリー??

 

否っ!!

変なランプが点灯してるんですけどーっ。。

 

はいっ。パニックです。

 

頭の中で、クレヨンしんちゃんの歌が流れていました。

 

パニック パニック パニック みんながあわててる????????

 

普段、車に乗らないのでどうしたら良いかわかりません。車のトラブルに関しては超初心者です。しかも転職して間もないし、会社の保険関係なども全くわからないし。。

JAF入ってる??

 

それと、

コンビニでサボってたのバレるじゃねぇかよーっ!って気持ちも少し。。。

 

とりあえず営業所に電話するも、車の対応がわかる人がおらず本社と連絡することに。。

 

結局は加入してる保険会社のロードサービスをお願いすることになりました。

 

待つ事1時間程、やっとロードサービスの方が来てくれました。

バッテリーを確認し、チョロチョロ作業をしてもらうもピクリともせず。。

現場での対応ではどうしようも出来ず、修理工場に持っていかないと直らない状況のようです。

 

はいっ。

レッカー決定!!

 

ここからが大変でした。

 

私が転職した会社は4月から新しく名古屋営業所を新設したばかり。本社は三重県にあるんです。営業車ももちろん三重ナンバー。

いつもお願いしている修理工場は三重県なのだとか。。。

 

私は名古屋営業所の近くの修理屋まで運んでもらい、そこで代車をかり荷物を載せ替える気満々だったので

うん??

三重県まで持ってくの??

 

今いる場所、名古屋営業所まで15分くらいなんだけど。三重県まで持ってくと2時間程かかるよ??保険適用外でお金めちゃくちゃかかるんでない?

 

かなりの疑問が頭を巡るも、会社の指示に従い三重県までレッカー!

本日必要な商品も車に積んだままだったので、名古屋営業所を経由してもらいました。←追加料金発生します。

 

今回の件で、新しい営業所立ち上げたんなら、車の対応も身近で出来るようにしておいてよっ!って気持ちと、自分が中心になりリスクと保険、しっかり対応出来るように体制を整えていこうと思いました。

 

零細企業、改善したい点が沢山出て来てる中での出来事でした。

 

それともうひとつ、本日学んだこと。

 

客相手の仕事は、しっかり丁寧に失礼の無いよう対応をしないとダメだなということ。

 

というのも、本日来たロードサービスのおっさん。かなり態度が悪かったです。

途中のやりとりでキレてしまいそうになる程、頭にくる対応をされました。

 

客相手にその態度、どうかと思いますよ?

と実際に口に出してしまう程でした。

 

いやー、どんな時でも相手の立場に立って振る舞いたいと思います。

【スポンサーリンク】

 

【スポンサーリンク】

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次