福井駅の近くで、蕎麦打ち体験が出来るお店を探していると評判の良いお店を見つける事が出来ました。
今回は、「越前蕎麦倶部」にて人生初の蕎麦打ち体験をしましたよ。
先週から予約をし、楽しみにしていたんですよね。
本日は、福井駅での蕎麦打ち体験について書いていきます。
「越前蕎麦倶楽部」で人生初の蕎麦打ち体験!
福井駅で蕎麦打ちをするなら「越前蕎麦倶部」がお勧めです。
「越前蕎麦倶部」は、 福井駅から徒歩2.3分の場所にあり、本格的な越後蕎麦のそば打ち体験が出来るお店です。
お値段も1,500円〜と、とってもお安く蕎麦打ち体験できる評判の良いお店です。
早速 蕎麦打ち体験スタート!
事前に用意して頂いていた、そば粉250gを混ぜ混ぜしていきます。
水をちょろちょろ足しながら、無心で粉を混ぜていきます。
蕎麦で一番大切になってくるが、この一番初めの水と粉を均等に混ぜる作業だそうです。
ここでムラがあると茹でた時に麺が切れてしまいます。
無心でかき混ぜます。
ひたすら無心でかき混ぜる。
講師の方からアドバイスを頂きながらそば粉と向き合います。
混ぜ混ぜタイムが終了したら、お次はコネコネ タイムです。
艶が出るまでひたすらコネていきます。
ここでも無心で蕎麦と向き合います。
蕎麦打ち台が低いので、腰が痛くなってしまいました。。なかなか大変な作業です。
艶が出てきたら次は麺を伸ばす作業へ。
厚みが均等になるように、プラス麺を切りやすいように出来るだけ正方形に伸ばしていきます。
もちろんここでも無心で蕎麦と向き合います。
2本の棒?を使い分けて、均等に厚みになるよう伸ばしていきます。
いよいよ最終段階。
均等に伸びた蕎麦をカットしていきます。
このカットの作業がなかなか大変。
包丁は重たいし、均等な太さで切るのがめちゃめちゃ難しい。。
先生のアドバイスのもと、なるべく均等にお店で食べる蕎麦をイメージしながらカットしていきます。
10回切ったら粉を落として、器へ移動。
この作業を繰り返します。
自分の中では、均等に切っているつもりですが毎回太さが違います。。。
バラバラの太さに首を傾げながら。
これで蕎麦打ち体験終了です。
体験時間1時間程。
蕎麦打ち体験後、記念写真を撮ってい頂きました。
完成したのがこちらです↓
こちらの嬉しいところは、自分で打った蕎麦をその場で食べれるところです。
+500円でその場で茹でてくれます。とってもありがたいサービスです。
待つこと10分程。自分で打った蕎麦が到着。
とりあえず記念写真↓
実際の麺がこちら↓
↓遠くからだとわかりずらいですが、アップするとこんな感じ。
きしめんみたいに麺が平たいです。。。
蕎麦打ちって難しいですね。。
でも自分で打った蕎麦は、格別に美味しかったです。今まで食べた蕎麦の中で一番美味しいかも!!
食べきれなかった分は、お持ち帰りさせてもらえます。
旅行中だったので、こちらで1日預かって頂きました。これまた有り難いサービスです。
人生初の蕎麦打ち体験の感想
想像していたより、ものすごく楽しかったです。
何より無心になれることが良かった。普段のストレスも吹っ飛びます。無心で蕎麦の事だけ考える時間。
蕎麦打ちにはまってしまうかも。
今回蕎麦打ち体験させてもらったこちらのお店、食事時間は蕎麦屋として営業されてます。
良い蕎麦粉を使用されてるので、とっても美味しいです。
福井駅に行く機会があれば、是非立ち寄ってみて下さい。
食事中、お店の方と話しをする時間がありました。
こちらのお店、なんとNPO法人として活動されてるようです。
越前蕎麦を世界に広めたいという思いから、越前蕎麦倶楽部をオープンされたそうです。
通常に蕎麦屋として営業しているし、本職の蕎麦職人が副業されてるかと思いきや!
講師の方は全員ボランティアで、蕎麦打ちを教えていらっしゃるようです。
実際に蕎麦打ちを教えて頂いた講師の2人。
本業は、建設会社、工務店の方でした。
蕎麦が昔から大好きで、自由に蕎麦打ちが出来る場所を探していたようです。
月に2.3回通える場所はあるけど、自由に蕎麦を打てる場所がなかなか無い。。
自分の好きな時間に、好きなだけ蕎麦を打てる場所が欲しい。
場所が無いなら自分で作っちゃえ!!
という思いからこちらの越前蕎麦倶楽部を立ち上げたようです。
今回こちらで予約したのは、他店より料金が安かったからという単純な理由でした。
料金が安い理由がボランティアとは。。こちらのお店に出会えたことに感謝します。
普段は本業。休みの日は大好きな蕎麦を、ボランティアで世界に広める活動をする!!
素晴らしい取り組みだと思いました。
「越前蕎麦倶楽部」の情報
場所
福井駅から徒歩2.3分の所にあり、アクセス抜群です。
〒910-0006 福井県福井市中央1丁目10−21
TEL:050-3637-3101
営業時間:10:00~20:00
利用料金
今回体験したのは、①そば粉250グラム(約2-3人前)1,500円×2人
体験コース一覧
①そば粉250グラム(約2-3人前)1,500円
②そば粉500グラム(約5-6人前)2,500円
③そば粉1キロ(約10-12人前) 3,500円
*追加500円/人で打ったそばを、その場で食べれます。
(例:250グラム1500円を2人で打って試食500円×2名=合計2500円)
今回体験したコース
②そば粉500グラム(約5-6人前)2,500円を2人でシェアしてもよかったんですが、
自分で打った蕎麦の出来栄えを勝負しようという事で、
①×2人で予約。
実際に蕎麦と打つ場所は、とっても綺麗でおしゃれな感じです。
蕎麦打ちと聞くと年季の入った場所を想像していましたが、良い意味で裏切られました。
あなたにおすすめの記事