どうも。38歳無職のだめです。
現在、5社目の転職活動中です。
職業訓練校が今月末で終わってしまう事もあり、必死で転職活動をしています。
38歳無職の転職活動は、うまくいくのでしょうか?こうご期待!!
って言ってる場合じゃなく、正直かなり焦っています。
ひとり孤独に、転職活動をするなんて無理!!
職業訓練校の仲間がいる内に、何とか就職先を見つけたいものです。スタートが遅すぎたかも。。
ゴールデンウィーク明けから転職活動を本格化し、10日程経過しました。
リクルートエージェントでの活動をメインに、
気になる企業はとりあえず応募しています。
現在の応募 20社 → お見送り 11社
エージェント経由の応募は、ハードルが高いなっ。。30代の転職となると、書類通過率は1割程のようです。10社応募して、1社しか面接に行けないのか。。なかなかしんどいな。。。
お祈りメールが続く中、やっと1社から次回選考会の案内が届きました。
次回選考会 今週土曜日 10:00~ (約2時間)
当日の内容 : 会社説明会 + 筆記試験 + 論文(内容は当日発表) + 面接
以上となります。
論文?!
私、人生の中で論文など書いたことないです。。。
大学卒業の時も、卒業論文がないゼミを選択していました。
文章書くの苦手です。。。
ネットで調べてみると、仕事での成功体験を貴社でどう活かすか??みたいなことがテーマのようです。
うーん。
ムズイ。。。。
どうしたものか。
とりあえずAmazon で転職用論文の本をポチッとしました。

これだけは知っておきたい「作文」「小論文」の書き方 これだけは知っておきたいシリーズ
- 作者: 宮川俊彦
- 出版社/メーカー: フォレスト出版
- 発売日: 2016/05/31
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
論文の結果がどう採点されるのかよくわからないので、対策の立てやすい筆記試験に重点を置いて勉強したいと思います。
SPI苦手だけど頑張ります。
20社応募で1社しか面接の連絡が無いのも正直キツイ。しんどいです。35歳転職限界説は、本当なのだろうか。。。
将来が、かなり不安です。アラフォー無職の転職活動。みんな、同じ気持ちなのかな??アラフォーって言うけど、まだまだ社会人生活長いよなっ!
頑張って働くから、面接をさせて下さい。
仕事は出来るかわからないけど、職場をほっこりさせられる自信はありますよー。
そんなこんなで、本日も2社追加で応募しました。
ガンガン行こうぜ!!
ガンガン面接に行きたいな。。。
38歳無職 5社目の転職活動 ↓現状報告↓
応募 20社
お見送り 11社
書類通過 1社
結果待ち 8社
【スポンサーリンク】