皆さんお料理されていますか?共働きの我が家では、早く帰れる方が料理を作る!というルールになっています。わたしは妻より帰りが早いので料理担当となっていますが、転職してからというもの全く料理をしていません。ダメダメです。
今日は妻が体調が悪いということで、久しぶりに料理をすることになりました。料理をするといっても、結婚するまで全く料理なんてした事が無かったので、お料理アプリを見ながらしか作れませんが。。。
そこで今回は、料理超初心者でも美味しい御飯が作れるアプリを紹介します。わたしが普段から使っているのがこちらの3つ。
お勧め順に紹介していきます。
お勧めアプリ第1位!
Delish Kichen
Delish Kichenのアプリが凄いのは、全てのレシピに動画が付いていること。料理初心者は文字だけでは、どうやって作れば良いのか良くわかりません。お肉の切り方とか、調味料の作り方などなど全て動画があるので初心者にはとってもわかりやすいです。
料理を作る時はiPadをキッチンの上に置いて、動画を見ながら同じ動きをしています。動画と同じようにすれば、あら不思議。美味しい料理の完成です!
よくわからないところは、何度も見直しながら料理をしています。わたしが普段から一番使っているのがDelish Kichenになります。料理がよくわからない方にお勧めです!目分量ってなんだよ?の方には心強いアプリです。
【スポンサーリンク】
?
お勧めアプリ第2位!
楽天レシピ
楽天レシピが良いところは、毎日お勧めの献立が紹介されている点。主菜、副菜、汁物と3点セットでレシピを紹介してくれています。
料理初心者にとって最大の難関は、献立を考える事だと思います。主菜は作れるけど、副菜は何を作れば良いのかわからない。そんな悩みを解決してくれます。
献立は栄養管理士が考えたものになっていますので、栄養バランスの良い食事を作る事が出来ます。料理初心者だけではなく、ベテラン主婦の方でも使えるんではないかと思います。
嫁から良く言われるひと言。
料理のバランスが悪いっ。。
そんなことは、もう二度と言われなくなります!
お勧めアプリ第3位!
クックパッド
誰もが知ってる、お料理アプリNO.1のクックパッドです。なんとっ、5,500万人が利用しているようです。掲載レシピは220万点とダントツのレシピ数です。
クックパッドの良い点は、レシピ数が多い&人気順のレシピが見れるところだと思います。作りたいものが決まっている時は、クックパッドを利用しています。お店に出てくるような親子丼を食べたいっ!とか思った時に大変役立っています。
素人の方が投稿したお料理が順位付けされているので、本当に美味しい料理を作る事が出来ます。わたし個人としては、ちょいと味付けが濃いレシピが多いかなと、、、
しかし、皆さんが選んだレシピとあって上位にランキングされているレシピはどれも美味しいです。
まとめ
以上、わたしがお勧めする料理アプリです。皆さん料理を作る時に困ったら、料理アプリを利用してみてはいかがでしょうか?料理超初心者から、ベテランの方まですっごく役に立つアプリだと思います。
ちなみに、今回作ったのがこちら↓
【主菜】
絶品タレでごはんがススム!豚バラコンニャク
【副菜】
・あったかご飯にぴったり!小松菜とモヤシ炒め
・ほっとする!おふくろの味!基本のかぼちゃの煮物
完全に分量を間違えてました。2人では食べきれません。。
明日も同じ晩御飯だな、、、
【スポンサーリンク】