MENU

独自ドメイン取得後にやった事 プライバシーポリシー&お問い合わせフォームの設置!Google AdSenseにも挑戦!!

  • URLをコピーしました!

 

 

どうも。39歳のだめです。

 

昨日目標にしていた100記事を達成し、はてなブログPROに登録&独自ドメインを取得しました。ブログ開始から5ヶ月弱、やっと本格的なブログ運営のスタート地点に立つ事が出来ました。

 

今回、はてなブログPROに登録をした目的はひとつ。そうです、Google AdSenseに登録する為です。ブログやるからには、お金欲しいですよねっ、やっぱり!

 

という事で、悪戦苦闘しながらGoogleAdSense

に申請を試みました。

まず、ネットで調べてみるとGoogleAdSenseの申請する前に準備しなくてはならない事があるようです。

①プライバシーポリシー設定

②お問い合わせフォーム設定

この二つは必須!

みたいな記事を目にしたので早速設置にとりかかります。

↓こんなやつです。

f:id:nodame79:20181007232847j:image

が、パソコンの知識が全く無いので先輩方の知恵をお借りすることに。

 

まずは、プライバシーポリシーの設置!

プライバシーポリシー??って何??という状態でした。

プライバシーポリシー (英語: privacy policy) は、 インターネットのウェブサイトにおいて、収集した個人情報をどう扱うのか(保護するのか、それとも一定条件の元に利用するのか)などを、サイトの管理者が定めた規範のこと。個人情報保護方針などともいう。

簡単にいうと

怪しい情報の取り扱いはしませんよ!

ってことを宣言する事です。ホームページ作成する際は必ず必要になるみたいです。

 

そんなん自分で作成するの無理じゃね?って思っていましたが、全てコピペで完成しちゃいます!

今はなんでも情報を共有できるんですね。感謝、感謝!

 

特に難しい事も無く、サクッと完成です。ほとんど全て、コピペでいけちゃいました。

 

↓いやー、ちゃんとしたホームページっぽくなったな。

f:id:nodame79:20181007232313j:image

次は、お問い合わせフォーム設定です。

お問い合わせフォーム?って感じでしたが、設定目的は2つあるなみたいです。

①業務上の連絡をこなすため

②ブロガーや、ブログの読者との繋がりが出来るというこ。

初心者にはあまり関係無さそうですが、とりあえず設置してみます。

こちらも先輩の知恵をお借りしました。

ウィリスの宇宙交信記、がとてもわかりやすかったです。ありがとうございました。

 

記事に従って、ポチポチしていくだけで完成出来ます。難しいことは一切ありませんでした。

↓こんな感じに仕上がりました

f:id:nodame79:20181007234012j:image

 

次はメインイベント、

グーグルアドセンス申請です。

 

といっても、申請はとっても簡単です。

ナビに従って、これまたポチポチしていくだけです。申請だけならグーグルアドセンスのホームページに行って、ナビに従うだけなので何も問題ありません。

今回は、Google AdSenseに合格した後のことも頭に入れて、こちらの記事を参考にさせてもらいました。

MUTANTさんの解説はとってもわかりやすいです。審査合格後も参考にさせて頂きます。

ありがとうございます。

 

以上が、本日行った作業です。

Google AdSenseの審査は2日〜3週間ほどかかるみたいです。なんとか合格して、広告収入をゲットしたいなと思っています。

審査発表まで、ドキドキしながら待ちたいと思います。

それまでに、いろいろカスタマイズを進めすす。

【スポンサーリンク】

 

読書登録して頂けると大変励みになります。

↓もしよろしければご登録お願い致します。

【スポンサーリンク】

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次